▼重量を乗せたいのに、無意識で重量を逃がしてしまっていた!?
佐藤雄一です。
ージャイアントセットvol.16ー
肩
┣バーベル・フロントレイズ30kg
┣リアレイズ12kg
┗アーノルドプレス12kg
お腹
┗ニー・トウ・チェスト
筋疲労が抜けず、溜まってきていますが、カラダの動きは良い感じで動いています。
カラダの動きが良いと、筋肉に対して重量を乗せやすくなるので、さらに疲労がたまります。
筋トレで筋肉に効かせることよりも、筋トレで疲労した筋肉を回復させる方が、何倍も難しい。
年々、そう思うようになりました。
アーノルドプレスで、これまでよりも重量を肩に乗せることが出来る、位置・角度をみつけました。
というより、これまでが無意識で重量を逃がす位置・角度で、おこなっていたという見方も出来るかな?
しばらくは、重量を持ち上げることは忘れて、位置と角度を脳とカラダに馴染ませよう。
佐藤への質問・感想は、メールフォームより受け付けております。ですが、お返事できない場合もありますのでご了承願います。
もしこのブログが面白い!と思っていただけたら、あなたの友人にのおすすめ頂けると嬉しいです。^^
もしこのブログが面白い!と思っていただけたら、あなたの友人にのおすすめ頂けると嬉しいです。^^